日刊トップテン!VOCALOID&somethingの集計対象・計算ルールの説明です。
随時更新します。(最終更新:2022年9月10日)
※このブログは日刊トップテン!のサブブログです。日刊トップテンのプレイリストは 日刊トップテン!VOCALOID&somethingブログをどうぞ。
集計対象について
投稿日時
集計日の7日前~集計当日朝5時にニコニコ動画に投稿された作品。
ランクイン回数
一度ランクインした作品は再度ランクインしませんが、次の場合は例外として2回目のランクインとなります。
・前日6~10位の作品が、1回目ランクイン時の数値を差し引いても翌日3位以内に入る場合
・前々日ランクインなしで前日2~10位の作品が、1回目ランクイン時の数値を差し引いても翌日1位となる場合*1
・集計2回目以降で、前日集計対象外の作品がTOP3入り相当のポイントとなった場合、最後にニコニコ公式ランキングに入った日の朝5時の数値を差し引いても3位以内となる場合のみ対象。
タグ
ニコニコ動画のスナップショットAPI検索にて、下記タグのいずれかで検索が可能であること。タグロックの有無は問わない。下記条件に当てはまった上でさらに後述の条件を満たす必要がある。
VOCALOID ボーカロイド ボカロ VOCALOIDオリジナル曲 ボカロオリジナル曲 初音ミクNT トークロイド UTAU UTAUカバー曲 HANASU ゆっくり(UTAU) 棒歌ロイド 本気で歌うゆっくりシリーズ VOCALOID処女作 ボカロ処女作 UTAU処女作 ソフトウェアシンガー CeVIO CeVIO_AI CeVIO_Pro CeVIOカバー曲 CeVIOオリジナル曲 #kzn Voisona Voisonaカバー曲 Voisonaオリジナル曲 SynthesizerV SynthV SynthesizerVAI SynthesizerVオリジナル曲 SynthesizerVカバー曲 NEUTRINO(歌声合成エンジン) NEUTRINOオリジナル曲 NEUTRINOカバー曲 AIシンガーきりたん たべるんごのうた 歌うボイスロイド ボイパロイド VOICEROIDオリジナル曲 VOICEROIDカバー曲 Sharpkey Alter/Ego Sinsy DeepVocal AmadeuSY NNSVS ACEStudio ACEバーチャルシンガー にじさんじオリジナルソングリンク バーチャルYouTuber音楽リンク
下記トークエンジンの関連タグ(歌う~、~オリジナル曲など)
A.I.VOICE VOICEVOX VOICEPEAK CoeFont SeirenVoice CoeAvatar COEIROINK TALQu
ほか、イベント時期は特定のタグが検索対象になることもある。
音源および歌唱の有無
合成音声としての加工を前提*2として販売もしくは配布の予定がある音源*3が、投稿者もしくはコラボ相手により新規に合成音声ソフトを介して出力され、使用されていること。合成音声歌唱ソフト経由の場合は歌唱・トークとも対象。合成音声トークソフト経由の場合は歌唱のみを対象とします。
WEB上でのみ合成できる合成音声は「販売もしくは配布の予定」に該当しないので、原則として対象外。(CoeFontの『アリアル』と『ミリアル』は配布と言う形態を取られていませんが、公式公認による「ゆっくりムービーメーカー」とのAPI連携を配布に準ずる扱いとして、対象とします。※YMM使用の有無は問いません)
バージョン違い等について
Short版・完全版・修正版等の同ボーカル・同アレンジでのバージョン違いが同日に複数本10位以内に入った場合は最もポイントが高い1作品のみを対象とします。ただし動画で紹介する内容は完全版、修正版など後のバージョンとなる場合があります。
より新しいバージョンの作品が1日以上後に10位以内に入る場合、軽微な修正版以外は対象とします。軽微な修正版は、基本的には前バージョンの日刊ぼかさん順位を更新した場合にのみ掲載します。以前のバージョンが新しいバージョンより後からより高い順位でランクインしても対象とはしません。
以前のバージョンが1位を獲っている場合、順位更新がないため軽微な修正版は対象としません。
以上について、2015年1月までの「日刊ぼからん」の順位はカウントしません。
合作・単品について
原則、単品を優先します。
「一人合作からの単品出し」を過去に行っている投稿者の一人合作や、動画投稿分などで単品出しが予告されている合作、過去に楽曲ベースで3分の1以上の参加者が合作からの単品出しを行っている合作は対象外です。
上記に当てはまらない合作は1作品でも新規の作品が入っていれば対象としますが、そうでない(全て日刊ぼかさんランクイン済みの)場合は対象外です。
上記条件を満たして合作がランクインした場合、単品出しは軽微な修正版の投稿と判定し、合作の順位を上回った場合のみ対象とします。ただし単品化の際に軽微でない修正が行われたフルバージョンの場合は通常通り、合作の順位を上回らなくても対象とします。
1位作品について
楽曲作品以外(実況でも歌う~、など)は30秒以上の尺が持つ場合、対象とします。
その他、対象外となる場合
・第三者による転載。
・テレビ、ラジオ、インターネット、映画等でコンテンツそのものが番組・CMに準ずるものとして放送されることが明らかになっている場合、本人投稿でも対象外。*4
例)「ずんだホライずん」はテレビ番組として放送されたコンテンツなので対象外。
例)「シンカリオン」は発表時点からテレビで放送されることが明らかで、仮に合成音声が歌っている部分だけ動画投稿されても対象外。
・ゲームについては都度判断。
「プロジェクトセカイ」についてはバーチャル・シンガーVerのみ対象。
・不特定多数への配布や販売を前提としたことがない音源。
例外として「あきこロイドちゃん」「COCOROBOちゃん」は不特定多数への配布や販売を前提としていないものでしたが、このルールができる前に対象としていたため、今後も対象とします
・宣伝系動画で、ワンコーラス完結している楽曲がない場合(クロスフェードデモなど)
・作者が掲載を望まないと明確に推測できる場合(タイトルでの検索除けなど)
・視聴が有料・あるいはクローズの動画(チャンネル動画、コミュニティ限定など)
・正当な権利者が削除依頼を明言しているなど、掲載することで編集者が権利関係のリスクを伴うと判断できる作品
集計方法・ポイント計算式
集計方法
本編:毎日朝5時のデータをニコニコスナップショットAPIv2で集計。
プレイバックコーナ:集計方法は本編と同様ですが、数値は朝5時より後になることがあります。
計算式
再生数×1*5+コメント数×~15*6+(マイリスト+いいね!)数×マイリスト倍率*7
※1年前プレイバックは再生数+コメント数×10+(マイリスト+いいね)数×250
10年前プレイバックは再生数+コメント数×10+マイリスト数×30
計算方法
①仮(マイリスト+いいね!)率を算出する
仮(マイリスト+いいね!)率=上位15作品((マイリスト+いいね!)倍率30倍で計算))の(マイリスト+いいね!)率を、一定の割合で加算(1位は(マイリスト+いいね!)率を4倍、2位は3倍、3位は2倍、4~15位は1倍)してから21で割った値。
(マイリスト+いいね!)倍率=200÷仮(マイリスト+いいね!)率(%)*8
③コメントの計算方法
MIN(コメント数,再生数÷30)×5+MIN(コメント数,再生数÷15)×5+MIN(コメント数,再生数÷10)×5
・コメント数が再生数の30分の1までは5倍を3回計算。同じく再生数の15分の1までは5倍を2回計算。同じく再生数の10分の1までは5倍を1回計算。コメント数が再生数の10倍の時に5倍が平均2回計算される、つまりトータルで10倍。以後の加算は無い。
※ただしポイントは再生数ポイントが上限
④計算する
再生数ポイントは(マイリスト+いいね!)数の30倍が上限。*9
コメント数ポイントは再生数、もしくは(マイリスト+いいね!)数の30倍が上限*10
(マイリスト+いいね!)数ポイントは再生数×(マイリスト+いいね!)倍率÷4が上限。*11
「2日目のランクイン」は、再生数・コメント数・マイリスト数・いいね数のそれぞれ
前日集計以後の増加数をカウントし、そこに計算式を当てはめます。
前日から減少している値は「ゼロ」と扱います(マイナス値にはしません)
*1:ランクイン回数の上限は2回です。10位→3位で2回目のランクインをした作品が翌日1位となっても対象外です。
*2:例として、ExVOICEは対象外。人力ボカロ・人力UTAUは対象外。板東英二氏は動画制作用に音源を販売しているが「バンドロイド」のみが対象。
*3:発売予定があれば発売前のデモソングが対象となります
*4:音楽番組で楽曲が紹介されるなどは別です
*5:再生数ポイントはマイリスト数の30倍×再生倍率が上限。10年前プレイバックに限り、上限はマイリスト数の100倍
*6:コメント数ポイントは再生数ポイントが上限
*7:マイリスト数ポイントは再生×マイリスト倍率の4分の1が上限
*8:仮(マイリスト+いいね!)率が10%の時に20倍。5%の時に40倍。3.33%…の時に60倍。概ねこの範囲に収まることを想定して策定したものです。
*9:(マイリスト+いいね!)数の3分の100倍を超えている分の再生数は加算しない。
*10:コメント数が再生数の10%、または(マイリスト+いいね!)数の30倍の低い方を超えた分は加算しない。
*11:(マイリスト+いいね!)率が25%を超えた分は加算しない。